【 気になるニュース⑨ 】実体験が乏しいと勉強の目的が見つからない?

日経で気になるニュースを見かけました。

日経ウーマン2023.6.13より(https://woman.nikkei.com/atcl/column/23/101900011/060200023/)

先日のブログにも書いた、実体験が子どもの成長を助けるという内容です。

シンボルグラウンディング問題

これも少し久々、勉強法の話です。 最近何かと話題のAIですが、人工知能を学ばせるのに「記号設置問題」があります。 AIに記号(言葉)を学ばせても、概念(意味の繋がり…

普段座学をする学習塾としては、耳の痛い話ではあります笑

「勉強する意味」というのは、教育の仕事をする自分たちには永遠のテーマです。

ただ子どもたちに質問される時には、返答は決めていて

「お父さん・お母さんが褒めてくれるから。」

と伝えています。

子どもたちは忘れていますが、多くの子の最初に勉強するきっかけは、コレだと思うんです。

出来たらお父さん・お母さんが褒めてくれるし、何か楽しい。

その成功体験の積み重ねが、一人ひとりの目的意識に変わっていきます。

当学院でも出来た!をたくさん提供して、子どもたちが親御さんに褒めてもらう機会を増やしていきます。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA