【算数編】夏期中間レポート②
2023年8月13日
(昨日の続き…) 算数については徹底して演習を行い、生徒全員が計算のスピードが速くなりました。 速度だけでなく精度についても意識して、ノーミスの度に生徒たちが 「先生、全問正解だった!」 と持ってきてくれて、その頻度も日 […]
【国語編】夏期中間レポート①
2023年8月12日
当学院も今日からお盆休み。 生徒や保護者の皆様はいかがお過ごしでしょうか。 当学院は「計画性・自律性・学力」の三本柱を目標に、子どもたち一人ひとりに合わせた学習指導を行ってきました。 生徒は自分の夏休みの予定と相談しなが […]
子どもって凄い! part 2
2023年8月4日
今日は午前中の自習対応の合間に、小4の子とアルゴという数字パズルをしました。 以前にも紹介した東大や算数オリンピック委員開発の、相手のカードの数字を当てるゲームです。 対戦してみると生徒がとても強く、私は負けっぱなしでし […]
みんなパズルが大好き
2023年8月3日
今日は鶴城小が出校日で午後からが主な授業でした。 午後イチでパズルデーも参加してくれた生徒が兄弟で来てくれました。 二人は早速「次のパズルデーっていつ?」と楽しみにしてくれている様でした。 ちなみに次回は8/9(水)9: […]
宿題プラン・作文サポート日
2023年7月26日
今日は夏休みの勉強計画を立てる宿題プラン日。 また学校の提出日に合わせて、作文の指導も振り替えて一緒に行いました。 小5の子は宿題の多さに少々参っている様だったので、一緒に計画表を作成しました。 「何十ページもある宿題も […]










