夏期講習会が始まりました!
本日からメイジョー学院の夏期講習会がスタート。 朝一の9時から早速小学生の子が、学校の日誌を持って自習に来てくれてヤル気満々です! 長時間の勉強は疲れますが、合間には知育パズルをしました。 生徒も夢中になって 「今からパ […]
【プレ夏期】ご体験ありがとうございました!【延長戦】
今週は夏期講習の受付で休みの予定でしたが、今日も体験授業を実施。 体験生の子は小2でまだ低学年にも関わらず、凄く一生懸命授業を受けてくれました。 授業後にはその子の大好きなすみっコぐらしの日本地図すごろくを使って遊びまし […]
差の付くポイントは「仮商修正」にアリ!
今日は休みの予定でしたが、臨時でプレ夏期の体験生の子に授業を行いました。 最近、小学校の中高学年で計算力に関するご相談が多く、今日もその特訓をしました。 小4で習う割り算の筆算で「仮商修正」という用語があります。 割り算 […]
嬉しい贈り物 part2
今日、小4の子が 「先生、ウチで昔使ってたの持ってきたよ。」 と、以前に英語の勉強で使っていたアルファベットカードを貸してくれました。 これら全て何と生徒のお母様の手作りだそうです! 生徒は小さな頃に色塗りを担当したそう […]
プレ夏期講習の体験ありがとうございました!
今日は夏期講習会を検討いただいている方に、体験授業を受けていただきました。 悪天候にも関わらず遠方からご来塾いただき、大変ありがたく感謝申し上げます。 徐々にではありますが、近隣だけでなく少し離れた方々にも当学院を知って […]
楽しく学ぶ工夫凝らしてます
今日は、小4の子と英検の勉強をしました。 単語の暗記を中心に行いましたが、小学生に単語を繰り返し書いて覚えよう!というのは少し酷。 そこで、今回は単語カードを使いました。 早速分かる単語を得意げにドンドン読み進めていまし […]
なぜ勉強するのか、ということ
昨日、小4の子に小数に関する授業をしていて、凄く驚かされることがありました。 彼に目に見えない様な数量を表すとても小さな数もある、と伝えると 「じゃあ0.000…いくつは酸素の大きさなのかな?」 と勉強を実生活に繋げて、 […]
Fun to Study !
今日は、ジュニアクラスの子に英語の授業の日。 普段は絵本を使った授業を行っている子ですが、別の生徒と同じく英検の勉強に挑戦してみました。 すると彼女も英検の勉強が楽しかったらしく 「今までの英語の授業で一番面白かった!」 […]