学内イベント
大好評!

先日サンプルを作ったスノードームが子どもたちにとても好評です! 生徒はもちろんお迎えに来た保護者様や兄弟の子も凄く興味を示してくれています。 今日来た小4の子は早速「クラスの子が一緒に参加したいって言ってる!」と嬉しそう […]

続きを読む
授業準備
チラシ製作中!

今日は授業前に冬期講習に向けて、チラシや特設ページの準備をしていました。 デザイナーの友人に依頼してチラシを作成中ですが、サンプルの時点でとても良い出来です! 友人には開校当初から本当によく助けてもらっていて、感謝しても […]

続きを読む
授業レポート
文章力アップ!

今日は小4の子に授業しました。 他の子たちに続き、今日も生徒が100点のテストを持ってきてくれました。 最近のテストは小学校でも長文で答える問題がとても増えた様に感じます。 正解はおろかこれだけの文章量を書くのも大変で、 […]

続きを読む
授業レポート
協力プレイ!

今日は小5の子に授業しました。 彼女は算数パズルが大好きで、毎回自分からパズルの宿題を持ち帰ってくれています。 今日の授業中に「お父さんが一緒に解きたいって言ってるから2枚欲しい。」と、とても嬉しいお願いをされました。 […]

続きを読む
学内イベント
リハーサル!

今日は次回の工作ワークショップの予行演習を行いました。 クリスマスも近い12月のテーマは「クリスマスのスノードームを作ろう!」です。 友人のお子さん塾に来てもらって、一緒にスノードームを作りましたが凄く上手に出来ました! […]

続きを読む
ニュース
【ニュース】子の居場所 初指針

昨日の中日新聞の一面に、政府が子の為の居場所について、初めて指針を設けたとの記事が載っていました。 以前のブログでも紹介した、不登校が増えている背景には、子どもたちが居場所を持ちにくく失いやすいという現実があるそう。 そ […]

続きを読む
授業レポート
満点コレクション!

今日は小1の子たちに授業をしました。 以前に続き、別の生徒も100点のテストを持参してくれました! だんだんと100点のテストを塾に持ち寄るのが、生徒たちの習慣になってきました。 これは凄く良い傾向で、一人で勉強する際に […]

続きを読む
授業レポート
けやき音楽祭

今日は小4の子に授業しました。 普段よりもおめかしをしていたので、理由を聞くと「今日、学校でけやき音楽祭(鶴城小の音楽祭)だった!」 と教えてくれました。 なんと彼女は学年合唱の指揮者に選ばれていて、全校生徒の前で指揮者 […]

続きを読む
学外イベント
教材の展示会に行ってきました

今日は出版社の展示会に行ってきました。 冬期講習会のテキストの確認と、来年度の教材の検討をしました。 来年度は小学校教科書の小改訂があり、内容に大きな変更はありませんがデジタル教科書が導入されるそう。 塾も学校に合わせて […]

続きを読む
勉強法
さかのぼり学習の必要性

現在、冬期講習の準備を進めていますが「遡り学習」の時間を多く取り入れていこうと考えています。 遡り学習とは、学年関係なく躓いた単元まで戻り復習する学習法のこと。 最近高学年の子達に教えていて、前学年の内容を補強すればもっ […]

続きを読む