【速報?】中高一貫校 選考方法案がまとまる
本日、教育委員会で公立の中高一貫校の選考方法案がまとめられたようです。 ただ今回は第一次導入校についての検討で、西尾高校は含まれない様ですね。 気になる点としては、試験(適性検査)は ・試験科目に英語は含まれない ・全問 […]
宿題プラン・作文サポート日
今日は夏休みの勉強計画を立てる宿題プラン日。 また学校の提出日に合わせて、作文の指導も振り替えて一緒に行いました。 小5の子は宿題の多さに少々参っている様だったので、一緒に計画表を作成しました。 「何十ページもある宿題も […]
【2日目】自分らしく
今日は夏期講習の2日目。 子どもたちが8時半頃にはやってきてビックリ笑 塾が休みの間にあったことを色々話してくれて、報告したいことが色々あったんだなと嬉しくなりました。 午前中は学校の宿題をこなしましたが、生徒の多くはも […]
夏期講習会が始まりました!
本日からメイジョー学院の夏期講習会がスタート。 朝一の9時から早速小学生の子が、学校の日誌を持って自習に来てくれてヤル気満々です! 長時間の勉強は疲れますが、合間には知育パズルをしました。 生徒も夢中になって 「今からパ […]
明日から夏期講習会がスタート!
今日は一日夏期講習会の準備をしていました。 新しい生徒の入退室のカードを作ったり、作文サポートに向けて本を読んだり。 本棚を大きくしてご褒美のガチャガチャも補充しました。 (ディズニープリンセスのステッカーは、前回も生徒 […]
【パズル紹介】アルゴ【算数オリンピック委員会・東大開発】
連日となりましたパズルの紹介です。 「アルゴ」は日本発祥のカードゲーム(算数オリンピック委員会・東大の共同開発!)。 お互いの手札の情報を元に相手のカードの数字を当てるゲームです。 カードは小さい順に並べて、自分は⚪︎番 […]
【パズル紹介】GRAVITY MAZE【プログラミング思考】
何だか久しぶりとなったパズルの紹介です。 「GRAVITY MAZE」は立体の理解するための論理的思考力、そして球の転がる順序を組み立てるプログラミング思考を養う3D迷路です。 スタートからゴールに向かって球が行き止まり […]
【プレ夏期】ご体験ありがとうございました!【延長戦】
今週は夏期講習の受付で休みの予定でしたが、今日も体験授業を実施。 体験生の子は小2でまだ低学年にも関わらず、凄く一生懸命授業を受けてくれました。 授業後にはその子の大好きなすみっコぐらしの日本地図すごろくを使って遊びまし […]
【夏期講習会】宿題サポートコースをお申込・ご検討の皆様へ
夏休みまであと数日となり、学校から宿題の詳細が配布されています。 生徒から提供してもらった情報を確認すると、夏休みの出校日が提出期限の課題も一部ある様です。 作文サポート日等が提出期限に間に合わない場合は、個別に対応いた […]