【 気になるニュース 】猛暑を理由に体育の授業が中止に
例年にない暑い日が続きますね。 テレビなどで毎日の様に暑さに関する注意喚起が報道されています。 その中で名古屋市で今日の体育の授業が、なんと初めて猛暑を理由に中止されたそうです。 それ程に子どもの体調が危ぶまれる天候であ […]
差の付くポイントは「仮商修正」にアリ!
今日は休みの予定でしたが、臨時でプレ夏期の体験生の子に授業を行いました。 最近、小学校の中高学年で計算力に関するご相談が多く、今日もその特訓をしました。 小4で習う割り算の筆算で「仮商修正」という用語があります。 割り算 […]
【締切】夏期講習会のご案内【迫る】
今週末は西尾祇園祭ですね。 コロナ以降で初めてマスクの着用義務もなく、存分に盛り上がれると楽しみにしていた方も多いかと思います。 そして来週からは子どもたちの楽しみにしている夏休み。 一方でお子様の夏休みの過ごし方に心配 […]
岡崎ぎゃざの個展に行ってきました
今日は、午前中に夏期講習会のチラシ配りをしました。 しっかり日焼け止めを塗ったんですが、塗り忘れたのが耳の裏だけが暑い。 「耳なし芳一かよ…」と思いながら、必死に配ったのでお問い合わせお待ちしています笑 午後からは岡崎ぎ […]
嬉しい贈り物 part2
今日、小4の子が 「先生、ウチで昔使ってたの持ってきたよ。」 と、以前に英語の勉強で使っていたアルファベットカードを貸してくれました。 これら全て何と生徒のお母様の手作りだそうです! 生徒は小さな頃に色塗りを担当したそう […]
Chat GPT × 自由研究
今日も先日に続き、自由研究に関する記事の紹介です。 なんとChat GPTを使って、自分に合った自由研究のテーマや進め方を診断してくれる様です。 子どもたちがAIに触れる良い機会かもしれませんね。 加えてサービスを提供す […]
プレ夏期講習の体験ありがとうございました!
今日は夏期講習会を検討いただいている方に、体験授業を受けていただきました。 悪天候にも関わらず遠方からご来塾いただき、大変ありがたく感謝申し上げます。 徐々にではありますが、近隣だけでなく少し離れた方々にも当学院を知って […]
自由研究の準備進めていますか?
夏休みが近づき、学校で1学期の懇談会が実施される時期になりました。 既に懇談会を終えたご家庭には夏休みの宿題の一覧も配布され、その量に悩む声も塾生から聞かれています笑 その宿題の中でも負担の大きいのが自由研究。 提出が自 […]
【御礼】たくさんのお問い合わせをいただき、ありがとうございます【工作教室】
8月の工作ワークショップ「夏休みの工作課題はメイジョーで!」ですが、現在大変多くのお問い合わせをいただいています。 お陰様で申込者数が定員に達した為、現在は新しい枠等の※時間調整中です。 (※既にお申込みいただいた方につ […]