嬉しい贈り物 part2
今日、小4の子が 「先生、ウチで昔使ってたの持ってきたよ。」 と、以前に英語の勉強で使っていたアルファベットカードを貸してくれました。 これら全て何と生徒のお母様の手作りだそうです! 生徒は小さな頃に色塗りを担当したそう […]
Chat GPT × 自由研究
今日も先日に続き、自由研究に関する記事の紹介です。 なんとChat GPTを使って、自分に合った自由研究のテーマや進め方を診断してくれる様です。 子どもたちがAIに触れる良い機会かもしれませんね。 加えてサービスを提供す […]
プレ夏期講習の体験ありがとうございました!
今日は夏期講習会を検討いただいている方に、体験授業を受けていただきました。 悪天候にも関わらず遠方からご来塾いただき、大変ありがたく感謝申し上げます。 徐々にではありますが、近隣だけでなく少し離れた方々にも当学院を知って […]
自由研究の準備進めていますか?
夏休みが近づき、学校で1学期の懇談会が実施される時期になりました。 既に懇談会を終えたご家庭には夏休みの宿題の一覧も配布され、その量に悩む声も塾生から聞かれています笑 その宿題の中でも負担の大きいのが自由研究。 提出が自 […]
【御礼】たくさんのお問い合わせをいただき、ありがとうございます【工作教室】
8月の工作ワークショップ「夏休みの工作課題はメイジョーで!」ですが、現在大変多くのお問い合わせをいただいています。 お陰様で申込者数が定員に達した為、現在は新しい枠等の※時間調整中です。 (※既にお申込みいただいた方につ […]
オリジナルバッグ完成!
注文してあったメイジョー学院のオリジナルの鞄が届きました。 アメリカのカレッジロゴをイメージしたマークを、普段使い出来る様に比較的小さめにプリント。 自転車通塾の子も背負って来れる様にリュックタイプです。 5科目のテキス […]
楽しく学ぶ工夫凝らしてます
今日は、小4の子と英検の勉強をしました。 単語の暗記を中心に行いましたが、小学生に単語を繰り返し書いて覚えよう!というのは少し酷。 そこで、今回は単語カードを使いました。 早速分かる単語を得意げにドンドン読み進めていまし […]
【遠方からいらっしゃる皆様】自習開放ご活用下さい
先日、塾外生で夏期講習会をお申し込みいただいた方からご相談をいただきました。 お迎えの都合で、授業後に1時間ほど自習して待っていてもよいか、とのこと。 当学院としては勿論OK!むしろどんどん自習利用して下さい!とお伝えし […]