第2回ドリルテスト対策講座
今日は、先月も行った鶴城小のドリルテストの対策講座を実施しました。 今月の科目は国語で、対策プリントの枚数も前回と比べると少なめ。 なので今回はより時間を意識した反復演習を行いました。 暗記や演習などパートに掛かる時間を […]
第2回ワークショップチラシ完成!
昨日に引き続き、工作ワークショップのチラシも完成しました。 第2回のテーマは 「夏休みの工作課題はメイジョーで!」 作文に並び、工作は面倒な夏休みの宿題の1つです笑 ただお手軽に体験学習を出来るという点では、子どもたちに […]
夏期講習会チラシ完成しました
先日から予告していた夏期講習会のチラシが完成しました。 メイジョー学院の夏期講習会のテーマは 「夏休みの宿題、片付け仕事になっていませんか?」 子どもたちって夏休みの宿題と少しの予習・復習で十分成長できるんです。 (ご家 […]
読書感想文の準備出来ていますか?
先日、本屋に行くともう夏休みの読書感想文のコーナーが出来ていました。 この前紹介した読書感想文の書き方ブックは、その際に購入したものです。 その時に課題図書も一通り目を通してきました。 流石にどれも面白そうで、公式HPも […]
【 パズル紹介⑦ 】小学生の自由研究が日本おもちゃ大賞で優秀賞
今日はニュース兼パズル紹介。 小学1年生の男の子の自由研究が、何と日本おもちゃ大賞で賞を取ったそうです。 https://www.atpress.ne.jp/news/358171 「TAKUMI ZOO」は動物園経営ボ […]
【 パズル紹介⑥ 】子どもたちの好きで出来ています
三角定規でいろんな形を作るパズル本を購入しました。 先日、生徒が図形を描くのを楽しんでいるという報告を保護者の方からいただきました。 子どもたちの前向きさは成長の一番の源。 彼のヤル気に塾でも何か応えたいと思いました。 […]
映画鑑賞⑤「THE FLASH」
今日は映画を見に行ってきました。 アメコミヒーロー映画の「THE FLASH」です。 フラッシュは足が速いという能力のヒーローで、小学校でモテる男子の条件みたいですね笑 ただストーリーはここ何年も流行のタイムトラベル映画 […]
夏休みの作文もメイジョーで!
夏期講習の予定をUPして、生徒だけでなく保護者様からも早速お声をいただいています。 特に反響があるのが、作文のサポート。 私が開業する以前に塾に勤めている頃から、夏休みに大変多くのご相談をいただいたのが作文の書き方でした […]
夏期講習会スケジュールUPしました
夏期講習のスケジュールが完成しました。 ※夏休み期間の学校の予定に合わせて一部変更する可能性がございます。 早速生徒に見てもらったら 「もっとたくさん通いたい!」 と言われました。 私は子どもの頃に塾にめっちゃ通いたい! […]