【 気になるニュース⑤ 】愛知は教員不足らしい
今日もビラ配りを3時間ほどしてきました。 毎週ポスティングしているせいか、屋外部活の生徒みたいに日焼けしてきています笑 心配なニュースが1つ。 愛知県での教員不足が深刻で、臨時の教員免許の交付が2009年以降で最多だそう […]
パズル増やしました!
当学院の名物のパズルに新作が加わりました。 空間把握能力を養うため、今回は立体パズルを中心に購入しました。 早速、今日体験に来た子どもたちが授業後に夢中で取り組んでいました。 出来るまで必死になって続けている様子に、子ど […]
小学生・英語の体験 ②
今日は、先日とは別のお子さんに英語の授業を体験いただきました。 彼女は英文の絵本を使って、日常で使う単語をトレーニングしました。 初めての指導内容なので、私も凄くヤル気になっています! 子どもたちのお陰で、また新たに学ぶ […]
公式LINE作りました!
最近は有難いことに保護者様からお問い合わせやご相談をいただける様になってきました。 もっと手軽に皆さんとコミュニケーションを取るために、公式LINEを作りました。 ホームページのブログ掲載欄下の友だち追加ボタンからも登録 […]
日記を書いて良かったこと
今日は天気が良かったので、一人で自転車を漕いでビラ配りをしました。 3時間くらい自転車で走ったので、競輪選手に…は難しいですが、痩せるのは割と本気で期待しています笑 昨日の体験の生徒から提出してもらった、三行日記を読みま […]
【 気になるニュース④ 】中学生の英語力は上がっている…?
教育新聞で気になるニュースを見つけました。 文科省の調査によると、英検3級相当の力を持った生徒が僅かに増えているようです。 ただ不穏なのが自治体格差…愛知県は? まさかのワースト3位…汗 これは由々しき事態です。 いずれ […]
小学生・英語の授業を体験いただきました
今日は体験生の英語の授業の日。 当学院は英会話ではなく、ライティングが中心の授業です。 今日はフォニックスを中心に、英語のつづりと発音の規則性を勉強しました。 https://ja.wikipedia.org/wiki/ […]
いつでもご相談受付しています!
今日は、体験していただいている子の保護者様からご相談をいただきました。 通って下さる皆様の力に少しでもなれたら幸いですので、いつでも皆様お問い合わせ下さい。 今日は、ヤル気を引き出すグッズがまた新たに届きました。 こちら […]
体験ありがとうございました!
今日は小学4年生の子が、2人体験授業に来てくれました。 終始本当に楽しんで授業を受けてくれて、前向きさが凄く印象的でした。 「最初は時間が掛かってたけど、慣れたら速く解けるようになってきた!」 「ここは間違えたけど、こう […]
【 気になるニュース③ 】小学校700語問題
「ここ数年で中学の英語の教科書が難しくなった。」 子どもたちや授業を教える先生側からも近頃よく聞かれる話です。 小学校で英語の授業が必修科されて以降、現場ではスピーキングを中心とした授業が行われています。 しかし中学1年 […]